2024.07.10
10分でビジネストレンドがわかる!
市場を毎日沸かしている生成型AIですが、言うまでもなく検索の世界にもGoogleを筆頭にどんどんAI化が進んでいます。
AI Overviewはすでに検索エンジンに組み込まれ、その使用が本格調査されています。
検索した時点で、自分に最適な内容が検索TOPに表示されるようになり、これまでのような検索順位を随時閲覧していくスタイルに、大きな変化をもたらそうとしています。
以下の記事にも書かれていますが、そのAIサポートが本格化すると「ゼロクリックサーチ」、つまり検索順位ごとのサイトを閲覧しなくなると予測されています。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2406/04/news027.html
さて、そうなるとこれまでのSEO対策は終わってしまうのか、と各所で議論が始まっています。
しかしながら、AIが上位に表示させる紹介コンテンツは、実際に公開されているコンテンツからの抜粋やそのコンテンツをもとに、紹介する流れとなっていることから、今後はより専門性の高い有益なコンテンツを公開した先にこそ、多くの恩恵がもたらされると考えられています。
ただ、そのコンテンツにおいても、AIが検索ワードを拾い出し、AIがコンテンツを書く時代になれば、誰が行っても同じということになっていきます。
さて、考えられる重要なポイントは下記の2点です。
1. 生成型AIを稼働させるための精密なプロンプトを書ける人材が必要になる
2. AIが書けない実体験のレポーティングやエビデンスが重要になる
つまり、よりターゲットを絞り込んで、その対象者が必要とするコンテンツを導き出すプロンプトが書けることや、実際の体験談などをよりわかりやすくまとめる力が必要になるということですね。
これから大きな波が訪れますので、ぜひその波に乗っていただくため、日々情報を集めていただければと思います。
ITで経営革新
ITビジネス動向 クラウド ニュース
デジタル進化論
最新デジタル機器 WEBツール
ネットで売る秘訣
ネットを活用した広告 集客 効果分析
女子トク情報
女子にウレシイ 口コミ トレンド
デザインで差をつける
秀逸 普遍的 記憶に残る 創意工夫
厳選動画はコレ
話題の動画 役立つ動画 シェアしたい動画