2024.06.12
10分でビジネストレンドがわかる!
予てから新たなビジネスモデルになると追いかけていたポップアップショップビジネスですが、いよいよ丸井さんが東京都と提携しポップアップ専門店をオープンさせました。
その名も「トーキョウイノベーションベース」です。
https://www.fashionsnap.com/article/2024-05-01/marui-tokyo-innovation-base-shop/
この専門店の主な目的はスタートアップ企業の支援ですが、老舗メーカーなども新しいマーケティング手法としてこのお店を活用していくことが期待されています。
実際に、アメリカのブランド各社も日本市場への参入を見据えた市場調査の一環として、ポップアップショップを利用するケースが増えています。
https://www.fashionsnap.com/article/2024-05-07/hoorsenbuhs-popup/
例えば、ジュエリーブランドのホーセンブースは、東京だけでなく京都など関西エリアでもポップアップショップを展開し、成果を上げています。
ただし、期間限定のポップアップショップでは、立地周辺の通行客だけでは十分な集客が見込めません。
そのため、出店と同時にSNSでの情報発信はもちろん、クラウドファンディングや他社とのコラボレーションなど、多角的なプロモーション展開が欠かせません。
広島のジャムメーカー、アヲハタ社はその先駆者と言えるでしょう。
同社はカフェとのタイアップを通じて、新たな顧客層の開拓に成功しています。
https://www.popap.biz/popup-list/awohata-0216
ポップアップショップは、ブランドや商品の認知度向上、新規顧客の獲得、市場調査など、さまざまな目的で活用できる魅力的な手法です。
ぜひ一度、ポップアップショップを自社のビジネスに取り入れてみてはいかがでしょうか。
ITで経営革新
ITビジネス動向 クラウド ニュース
デジタル進化論
最新デジタル機器 WEBツール
ネットで売る秘訣
ネットを活用した広告 集客 効果分析
女子トク情報
女子にウレシイ 口コミ トレンド
デザインで差をつける
秀逸 普遍的 記憶に残る 創意工夫
厳選動画はコレ
話題の動画 役立つ動画 シェアしたい動画